2020年のマネー講座は…?

こんにちは。久しぶりの投稿です。

ご無沙汰していた子育てママのためのマネー講座、春の訪れとともに、新しい気持ちで始めようとあれこれ企画を考えていたところ、コロナ禍による外出制限!

これじゃあ、開催は当分間お預けってことですね…。

なので、このような場で、軽ーく気ままに発信していこうかなと思いつきました。興味ありましたら、覗いてみてください。

巣ごもり生活

コロナ禍により、私たちの生活は大きく変わりました。

誰もが外出できないこと。

いつまで続くかわからないこと。

当たり前と思っていた私たちの行動「移動の自由」が、突然、原因不明のウイルスによって停止を求められた、という感じかもしれません。

で、当分続きそうなのが、「巣ごもり生活」。

当然家計も大きく変わってきますね。

こんなときこそ家計を点検

実は、おうちにいて時間に余裕が出てきた…こんなときこそ、家計を点検するチャンスだと思いませんか?

コロナ禍により、私たちの家計は、収入と支出の両方が変わってくるはずです。

たとえば…

【収入】パートや派遣でお勤めの方は、勤務ができず減収。商売をされている方は、職種にもよりますが、即売上減少。社員の方は残業代減、ボーナス減など。遅れて余波がやってくるでしょう。

【支出】外食減となるものの、食材購入費は増加。デリバリー飲食費も増加。在宅勤務やネット通販による通信費の増加。洋服やレジャーなど不要不急の消費は減少するけど、ゲームソフトなどのおうちで楽しめる消費の増加など。

まさに常日頃の家計の消費行動が、支出の中身と増減を左右しますね。

 * * * * *

今まで気にしていなかったこれら「収入」と「支出」を総点検し、改めて、お金の大原則「収入-支出=残高」を考えてもらえたら、と思います。

すると、以下の法則が見えてくる…。

将来に備えた残高を確保し続ける。

そのためには、収入の減少分と同じか、それ以上に支出を減少する

今回のコロナウイルスは、原因がはっきりしなくて、その対応策も見つけられていない。

仮にいったん小康状態を得たとしても再燃する可能性は高いようで、半年単位で収束するほど簡単なものではなさそうですよ。

とすると、将来を見据えて、どこかで転覆することのないよう、きちっとわが家のかじ取りをしていかないといけませんよね。

この巣ごもりの時期に、ぜひわが家の家計を点検し、将来に向けて対応策を考えてみてください。

もし、やりくりできなさそうな場合、政府が支援策を準備しているので、それを利用することを考えましょう。

何より今は、早めに対応していくことが一番大切なんです。

政府の支援策なども利用すべし

住民一人当たり一律10万円給付のほか、生活福祉支援貸付金や住居確保給付金などの支援策があります。

さらに、商売をなさっている方ですと、休業協力金や持続化給付金などがあります。

こうした支援策に該当しないかどうかも点検しておきたいですね。

まずは、ウイルス拡散防止の向けての行動が大事ですが、それと同時に、これからの生活のやりくりにも目を向けて将来に備えておきましょう。

柔軟に乗り切ろう!

長期戦は、始まったばかり。

仕事や子どもの教育など、コロナ禍による生活への影響は避けられないけれど、時間・気持ち・お金のどれについても、柔軟な発想と対応で乗り切っていこうではありませんか!